Unity VRChat

VCCの使い方~アバターを着せ替えよう~

おはよーございまーす🌸たかしぃです!

VCC乗り換え編改め、VCCの使い方編です。

前回の記事では、アバターのアップロード方法を紹介しました。

今回は、アバターに対応衣装を着せる方法をご紹介します。

インポート

まずは、必要なシェーダーや購入した服をプロジェクトにインポートしましょう。

基本的に、シェーダーが先、服が後、です。シェーダーはマテリアル(服の見た目や質感を設定するもの)に影響するため、後から入れるとマテリアルエラーのピンク色のprefabになってしまいます。

インポートしたアバターと服はヒエラルキーにドラッグ&ドロップで置きます。

位置調整

まずは服の位置を調整しましょう。対応衣装でも、肌が見えてしまっていたりする場合があります。位置がずれていたり、シェイプキーで足などを消す設定を前提にしている場合があります。

ベレー帽の位置などを調整しました。

位置、角度、サイズなどは左上から選んで、調整します。

左から、視点移動・位置の調整・回転・サイズの調整です。

メッシュとボーン

このままでは、当然アバターに追従して動きません。着ているのではなく、合わせてるだけの状態です。この後、いよいよアバターに着せていくわけですが、そこで大事なのが、メッシュボーンです。

メッシュ:見えているベレー帽の部分。外見や形、服の布の部分です。

ボーン:通常は見えていません。服の布部分を動かせるようにするため、服が着いてくるように設定されている骨組みです。

着せ替えは、服のボーンをアバターのボーンに追従させることで、腕に合わせて服の腕が動く、という構造になっています。

ボーンをアバターに入れる

ということで、服のボーンをアバターの骨に追従させるために、アバターのボーンの中に服のボーンを入れ子にします。

まず、髪やイヤリングなど、ボーンがHeadから始まるものなどは、PrefabをそのままHead直下にドラック&ドロップで移動させます。

服や靴など、Amature→Hips→Spine→Chestという構造になっている衣装は、UnPack Prefab をしてから、ボーンのみを移動させます。基本的に、同じ名前のボーンにドラック&ドロップで移動します。

こちらは靴のボーンを入れた状態です。

こちらはワンピースのボーンを入れた状態です。

ちゃんと間違えずにボーンを入れ子にすることが大切なので、意識がはっきりしているときに作業するのをオススメします笑

アップロード

最後にアップロードすれば完了です。

※このとき、服などにDynamic bone 関連のScriptなどがあるとエラーを吐くことがあるので、ツールや手動で削除しましょう。

それでは!

-Unity, VRChat

© 2024 りょうらんはレベルが上がった……? Powered by AFFINGER5